同級生が来てくれました。

小学校と中学校のときの、同級生が来てくれました。
でも、自分は買い物兼授業で、いませんでした。せっかく、娘さんと来てくれたのに、お花を持ってきてくれたのに、残念!
会いたかったです。
田舎の学校で、小学校も中学校もほぼ同じメンバーの1クラス。
毎日、顔を合わせてました。
で、ぱたっ!と会わなくなって38年。
長い。
大正時代より、安土桃山時代より長い。
でも、気分的には、つい先日まで会っていた感じがします。
まあ、元気そうで何よりです。
娘さんも、素敵な笑顔のようで、GOOD。
さすがです。

ずっと、あそこにいるので、これにこりず、また寄ってね。
名駅でも、栄でも、来たとき、ちょちょーっと乗り越せばすぐに東山公園。近い。近い。コアラ見に来たついでに、寄ってちょ。(名古屋弁っぽく)

栄か。
今日も、岐阜校の帰りに、夜10時頃、基幹バスで栄を通りました。
栄、最近、おかしいです。
栄のバス停(錦の前)から、全く人が乗ってこないです。
以前なら、酔っぱらいもふくめ、一団が乗ってきていたんだ。始発と栄で、ドカッと乗って、あとはパラパラと下りていくのが日常だったんだ。でも、最近、本当に栄から乗ってこない。
今日も、0人。

自分は、夜の栄は、数回、仕事の関係で連れてもらっただけで、ほとんど行ったことはないです。ただ、時々連れて行ってもらうと、別に怪しいことがあるわけじゃないのですが、帰ってくるときに、「うん。仕事がんばろう。」って気持ちになるんです。プラス思考になれる場所と思っています。

おいらがお客さんになってあげれば良いんですが、どこのお店に行っていいかわからないし、何を話せばいいかもわからないし、ドキドキして行けません。
みなさん、栄の錦、行ってあげて下さい。


コメント


認証コード6506

コメントは管理者の承認後に表示されます。