2011.01.17
カテゴリ:ブログ
乗り出す板
2期で、てこ(ぼうの重さを考える)の授業をやっています。
そこで、乗り出す板のテーマを扱いました。板の上に板をのせのせていくと、板はどこまで乗り出すのだろう。という問題です。
ときどき入試でも出るので、やってみました。
ちょっとむずかしかったようです。説明はしたのですが、3段目あたりで、みんな一杯一杯でした。
というわけで、生徒が帰ったあとで、1人で板を積み上げました。とりあえず、理屈通りに12段程、積んでみました。
File not found: "001.jpg" at page "QBlog-20110117-1"[添付]
一番上の板が、底の板よりも前に出ています。
頭では理解していても、やってみると不思議な感じです。
この積み木、計算上では、どこまでも積んで、前方に出すことができます。