チラシ

今日は、新年度のチラシを作りました。
ちょっと、試してみたいことがあったので、変わったチラシになりました。 File not found: "00000022272.doc" at page "QBlog-20110127-1"[添付]
チラシ、白黒にしてみました。
新聞に入っているチラシを見ると、色であふれていて、クラクラします。「どんなチラシだったかな」と思い返すと、文章や内容よりも、色の印象しか残っていなかったりします。
「別に、カラーにする必要のない内容だし、白黒でいいじゃない」と思いました。かえって目立つかもしれないし。
あと、レイアウトは、新聞のレイアウトをまねしてみました。今まで考えたことがなかったですが、新聞って、読みやすくするくふうが随所にされていました。参考にさせていただきました。

奥さんに言わせると、(色がないので)「すごく地味。読まずにすてられるのじゃないの?」とのこと。
予感が当たってませんように。

ところで、新聞の折り込み代って、高いです。
自分でチラシを出すようになってわかりました。
A4のチラシ両面白黒印刷を、印刷屋さんは1.5円で作ってくれます。これは、安いと思います。
でも、折り込み料金は、1枚2.5円です。チラシを作るよりも、ずっと高いです。チラシより高いのは、変です。
印刷屋さんは競争が激しいですが、折り込み屋さんはあまり競争ができていないようです。もっと競争して安くしてほしいです。

カブトムシの幼虫をいただきました。とんでもなく、大きいです。土が肥えていたのだと思います。
File not found: "009.jpg" at page "QBlog-20110127-1"[添付]

ミノガもいただきました。
File not found: "001.jpg" at page "QBlog-20110127-1"[添付]

これは、自分でとってきたカマキリの卵嚢とイラガのまゆです。
File not found: "006.jpg" at page "QBlog-20110127-1"[添付]
File not found: "007.jpg" at page "QBlog-20110127-1"[添付]


コメント


認証コード1004

コメントは管理者の承認後に表示されます。