2011.02.18
カテゴリ:ブログ
今日のできごと
今日も、風邪が治っていません。
早く直るといいな。
朝方、塾生向けの通信を完成させ、奥さんに校正をしてもらいました。
何とか今日中に出したかったんですが、パタパタしていたら、印刷までしかできませんでした。
明日、出せるようにがんばります。
ヒイラギの葉が足らなくなっていたので、新たに取ってきて、水酸化ナトリウム水溶液で煮ました。
これまで、使えなくなったテフロン加工のフライパンで煮ていました。磁石がくっつくから鉄だ!と思って煮ていたんですが、テフロンははがれ、フライパンがぼこぼこ溶けだし、怪しい臭いのガスと水素が発生し、魔女の鍋のような状態でした。鉄なのに、なぜ水酸化ナトリウム水溶液で溶けるんだ?とふしぎでした。
調べてみたら、熱伝導をよくするために、鉄とアルミニウムが層状になっていました。そのアルミニウムが、水酸化ナトリウム水溶液に溶けたようです。
今日は、フライパンをやめて、完璧な鉄鍋で煮ました。ガスも発生せずに、きれいに煮えました。
夕方頃、仕事をしていると、果物を売りに、お兄さんが2名やってきました。干し柿やミカンやトマトを売っているようです。どれもブランドもので、高かったので買いませんでした。ときどき、この手の販売をされる方が、いらっしゃいます。
事務所や教室しか入っていないビルなのですが、それでも、ときどき、販売をされる方がいらっしゃいます。
先日も、パンを買って下さいと言って、若いお兄さんが来ました。
明日は、2度目の「冬の生物観察」です。天気がいいことを願っています。明後日は、星の観察です。空がすんでいてほしいです。