ツバキのひな人形

今日は、2回目の「冬の生物観察」のイベントの日です。今日も、天気がよくて、よかったです。

園内の合掌造りで、「ツバキのひな人形」が展示してあるとのこと。どんなものか、ちょっとよってみました。

離れてみると、5段の、ふつうのひな人形に見えました。でもよく見ると、本来、人形の頭があるところが、ツバキの花でした。
一瞬ぎょっとしましたが、しばらく見ていれば、これも、面白いアイデアだなと思えてきました。

合掌造りの縁側に、トチの実が置いてありました。
本物を見るのは、初めてだと思います。
写真からイメージしていたものより、ずっと大きいです。

明日は、星を見るイベントです。
最近、空がすっかり春です。
はれていても、うすく雲がかかっています。大陸から、黄砂や煤煙も飛んでくるころです。ちょっと時期が遅いかもしれません(1か月前にすればよかったかな)。ただ、数日前のように、すっかり晴れ上がることもあります。

きれいな星空が見えますように。


コメント


認証コード7171

コメントは管理者の承認後に表示されます。