クマキャラを作ってもらいました。

実験教室のキャラクターを作ってもらいました。
奥さんのブログ(リンクに載せたので覗いて下さい)によく来られる京都のデザイナーの方が、作ってくれました。

「実験器具を持っているクマがいい」とお願いしました。
しばらくすると、方向性を決めるためのラフなデザインが送られてきました。次の図です。「?〜?のどれがピッタリする?」
&ref(): File not found: "s_irasut-gennan.jpg" at page "QBlog-20100110-1";;

真面目そうな?が一番好感が持て、?を選びました。

すると、しばらくして、こんなイラストが送られてきました。
&ref(): File not found: "s_kumakyara.jpg" at page "QBlog-20100110-1";;

すごい!
自分が何となくイメージしていたキャラにピッタリで、その上をいくものでした。
「気に入らなかったら直す」とのことでしたが、もう、全然OK!「気に入りました!」
というわけで、いろんなとこで、クマキャラを使わせてもらいます。
Macでイラストを作るのだそうですが、どうやってこんなすてきなのを作るんだろう?
プロのお仕事だな。
感心しきりでした。
アトリエ山猫さんのアメーバブログです。
http://ameblo.jp/a-yamaneko/
お店のHPはどこかわかりませんでした。
倉橋の奥さんのブログは、
楽天が
http://plaza.rakuten.co.jp/nonnonkoneko
アメーバが
http://ameblo.jp/nonnonkoneko/
覗いてみて下さい。


コメント


認証コード3690

コメントは管理者の承認後に表示されます。