九州旅行①
========
バリ島に行きたい
========
2月18日(月)~21日(木)まで、九州に行ってきた。
その記録です。
この1年、ほとんど休みなく働いていた。
「2月の末には、バリ島に行くぞ」
それが、希望の光であった。
しかし、もたもたしているうちに、バリ島行の飛行機が満席。ガーン!!行けない・・・
それではということで、急きょ、九州旅行になった。
=====
南西は凶
=====
九州旅行の予定を立てて、飛行機と宿とレンタカーの手配をした(奥さんがやってくれた)。
旅行の手配がすんだあとで、奥さんが言うには、
九州方面は、奥さんが大凶、私が凶。
う~ん。
あまり気持ちのいいものではない。
というわけで、方位除けのお祓いをしてもらおうということになった。
名古屋では、城山神社がやっているとのこと。
お願いした。
1名、5000円の料金。
よく行く岡崎の一畑薬師は、祈祷に温泉がついて1500円とお値打ち。
それと比べると高いのね。
と罰当たりなことを、ちょっとだけ思った。
まあ、城山神社のご加護があれば大丈夫。
安心して、行こう。
============
飛行機はちゃんとつくのか
============
当日は、あいにくの雨模様。
九州も、激しい雨とのこと。
しょうがない。
セントレアで、飛行機に乗るゲートで待っていると、案内があった。
どうやら熊本空港の天候が悪く、
空港に着陸できるかどうか不明とのこと。
もしかして、福岡空港に行くかもしれない。
もしかして、セントレアに戻るかもしれない。
とのこと。
初日の予定は、大分県の高千穂。
熊本空港でレンタカーを借りて、高千穂まで行く予定。
福岡におろされたら、
まあ、ラーメンを食べて考えることにしよう。
セントレアに戻ってきたら。
まあ、教室に戻って仕事でもしよう。
というわけで、先は見えないが、
天気に文句を言うわけもいかず、
他にいい案があるわけでもなく、
自分も含め、みんなおとなしく飛行機に乗り込んだ。
=======
熊本の蕎麦屋
=======
熊本空港に着いた。
天気は、かなり回復。小雨が降ったりやんだりであった。
レンタカーで、阿蘇の南を通って、高千穂に向かう。
ラーメン食いたい!
そう思っていたのだが、ラーメン屋がない。
代わりに蕎麦屋が多い。
自分は知らなかったが、
熊本は、蕎麦の産地のようだ。
土地と水が、蕎麦にあっているとのこと。
途中、雑木林の中の、一心庵本店という蕎麦屋に入った。
もりそばをいただいた。
そばつゆが甘め。
でも、かなりおいしかった。