2013.04.30
カテゴリ:教室の日記
モーター成功
今日から、第7講と8講です。
先行して、29日(月・祝)に、1期と3期の授業をしました。
3期のモーター、うまくできました。
毎年、なかなかできずに、
一部の子が時間を延長して作っていましたが、
今年は、全員、時間通りにできました。
従来の弱点の改良、ばっちりでした。
うれしいです。
1期の野外観察も、
天気に恵まれて楽しかったです。
この時期は、花の変化が早いです。
今観察できるものと、
2週間後に観察できるものは変わります。
だから、1期の7講と8講は、
教材の内容が少し変わります。
ハナミズキ、フジ、ツツジなど、
2週間後には、見ることができないと思います。
また、別のものを見ることになります。
「こんな花、しっているでしょう」
と、大人視線で思うことでも、
子どものときは、全然見えていません。
ツツジとか、咲いていることすら、
気が付いていません。
ぜひ、家庭でも、見せてあげてください。