理科の指導メニューは、2通りです。

1.オンライン理科教室

  • 自分で調べる子に向いています。
  • 受講料は、お値打ち

<内容>

1.受験に必要なすべての実験動画

学校や塾で習う単元を、実験動画で見てみよう。教科書の活字で勉強するより、ずっとわかるよ。
(実験動画は、2020~2023の朝のライブ授業の動画と倉橋のYouTubeの動画を中心に編成されています。)

2.よく出る問題と動画解説

勉強していてわからない問題は、ここを見てみよう。きっと同じ問題があるよ。
(生徒の質問の8割は、同じ質問。よく出る質問を集めて、動画解説してあります。)

3.月4回まで、無料質問

わからない問題は、写真に撮ってメールで送れば、おもに倉橋が、24時間以内に動画で解説を送るよ。
(塾などの口頭の質問は、すぐに忘れちゃう。でも動画解説なら、何度でも聞き直せる。)

5回目以降の質問は、1問あたり1,650円です。月10回以内の質問であれば、下記の勉強110番よりお得です。

<受講料>
6,600円/月

<登録方法>
下記オンライン理科のページから、「申込」をクリックしてください。
https://sclabo.info/

2.勉強の110番(理科)

  • たくさん質問したい子に向いています。
  • 月10問を超える質問をする子は、こちらがお得です。
  • 担当は、大人気の高山先生

<内容>
1.毎日の質問もOK
毎日質問してもOKです。ただし、1日の質問は大設問1題まで。24時間以内に、動画で解説します。
2.オンライン理科の動画と問題が使える
オンライン理科の会員ページにも入れます。ただ、質問は、高山に送ってください。
<受講料>
16,500円/月

<登録方法>
オンライン決済(base)の以下のページから
https://benkyou110.base.ec/items/68147479

問い合わせ

  • どちらを受講していいか迷っている
  • 算数110番との併用を考えている(若干の割引あり)
    などの質問は、以下のフォームで問い合わせください。
    お子さまのようすも教えて下さい。
    ・志望校・現在の成績・勉強で困っていることなど。

◆問い合わせフォーム

「特定商取引に関する法律」に基づく表示

目次に戻る